センイル公演に初当選した話!初めてのライブ参加に必要な持ち物も紹介【推し活体験記】

「当たったら奇跡…」
推しのセンイルライブに、まさかの当選!
K-POPアイドルのB君のセンイルライブ。
倍率が高すぎて
「当たったら奇跡」と思いながら応募したのに……
まさかの当選&アリーナ席!
チケット発券の瞬間、
手が震えて、友達に連絡するのも震えて、
帰り道も何度もチケットを確認するレベルで動揺😂
「人生でこんなに手が震えたの初めてかも…」
ってくらいの衝撃でした。
推し活編集部スタッフの体験漫画
会場の一体感、推しの笑顔、ケーキ登場…すべてが最高!
ライブが始まった瞬間からテンションMAX!
B君が登場した瞬間から叫びっぱなし、
夢中で楽しんでいたらあっという間に終盤に差しかかり…
その時、センイルケーキが登場!!!
会場中のペンたちが「きたーーー!!」って感じで歓声爆発
ハッピーバースデーを歌いながら、
喜ぶ推しの笑顔を見ていたら、なんだか涙が出そうに。
「この日に立ち会えてよかった…」って、心から思える時間でした。
推し活って、ライブが終わっても幸せが続くもの!
会場を出てからも、
オタ友と「推しビジュ最高すぎた!」とか
「さっきのあの瞬間やばかったよね!」って
語り合いながら駅まで歩く時間すら楽しくて…。
推しがくれたこの幸せな夜のことを思い出すだけで、
「明日からも頑張ろう」って思えるくらい、
ポジティブなエネルギーをもらえた気がしました!
「これ持ってって正解でした!」
編集部の推し活持ち物メモ
「持って行ってよかった!」と思えたものを、
厳選してご紹介します!
これから初めて現場に行かれる方のご参考になればうれしいです!
-
ネームボード(名前プレート)
→うちわよりも軽くて持ち運びしやすく、写真映えも抜群。ネームボードは「軽い・かわいい・使いやすい」の三拍子がそろった、推し活にぴったりのアイテムです。
※持ち込みグッズにルールが有る場合もあるので事前に必ずチェックしてください。 -
双眼鏡
→ 表情やしぐさまでしっかり見えるので感動が倍増します。ライブ中の感情まで感じられる心強い相棒です。 -
モバイルバッテリー
→ 写真や動画の撮影、友人との連絡などでバッテリー消耗が激しいので、念のため持っておくと安心です。 -
体温調整できる上着
→ 会場内外の温度差があるため、さっと羽織れるものがあると快適に過ごせます。 -
チケットホルダー(クリアケース)
→ 特別なチケットは折れたり濡れたりしないように大切に保管したいですよね。帰宅後の保管用にも使えます。 -
フェイスシートやミニ扇風機
→ ライブ後は熱気や感動で顔がテカリがちに…。写真を撮る前やオタ友さんとの語り合いの前にサッと整えられて便利です。
あなたの「推し活の神回」は、どんな瞬間?
今回のセンイル公演は、
まさに “人生最高の推し活記念日” になりました。
改めて、
「推しがいるから前向きになれる」
「日常が特別になる」
ってことを全身で感じた夜でした。
きっと、推し活をしているみなさんにも、
忘れられない瞬間や
大切な思い出があるのではないでしょうか?
Instagramでは、他の編集部メンバーの推し活体験談も紹介中!
「#私と推しの記念日」で検索して、ぜひのぞいてみてください!
共感エピソードや「わかる!」な気持ちをシェアしてくださると、とっても嬉しいです✨
推し活の記念日を、自分の手で作ってみませんか?
メイミーことMADE BY ME PROJECTでは、
推しの誕生日や記念日をお祝いできる
推し活ケーキキットもご用意しています🍰
おうちで簡単に作れて、
メンカラカラーのアレンジや、
名前入りデコレーションもOK◎
>メイミーのケーキキットの詳細はこちら